Blog&column
ブログ・コラム

ブログ・コラム

コラム | 株式会社ガイア・デザイン・スタジオ一級建築士事務所

CATEGORY

  • 福祉施設の設備について

    2023/02/02
    福祉施設の設備にはどのようなものがあるのでしょうか?今回はそんな設備について紹介したいと思います。▼福祉施設の設備とは社会福祉施設には目的の施設に応じて適用されている法律が違うの...
  • 工場(港区)の設計監理が無事完了し引き渡し

    2023/01/06
    港区に再生紙の原料となるブロックを製造する工場が無事竣工致しました。土地の価格を事業主様から聞いて大変びっくりしたことを思い出します。計画地に隣接建物の水道管が通っていたり数々...
  • 福祉施設の建築について

    2023/01/01
    福祉施設の建築にはどんな決まりがあるのかご存じでしょうか?今回はそんな福祉施設の建築について紹介したいと思います。▼福祉施設の建築について福祉施設の建築では、建物の建築基準法の他...
  • 動線から見た間取り

    2022/12/03
    間取りには動線と呼ばれるものがあります。その動線を上手に取り入れ快適な生活を手に入れてみませんか?▼動線とは家事動線や生活動線といった間取りを決める時には必ず気にする言葉ではない...
  • 長期修繕計画の必要性について

    2022/09/01
    長期修繕計画はなぜ必要なのでしょうか?私達の暮らしにどのように関係しているのかその必要性いついて紹介したいと思います。▼長期修繕計画の必要性についてマンションや建物には、私達と同...
  • 長期修繕計画のチェックポイント

    2022/08/15
    マンションなどの長期修繕計画をご存じでしょうか?今回は長期修繕計画のチェックポイントについて紹介したいと思います。▼長期修繕計画とはマンションでは必ず共用部分が存在します。これを...
  • 竣工と完成の違いとは

    2022/08/01
    竣工と完成の違いをご存じでしょうか?今回はその二つの違いについて紹介したいと思います。▼竣工と完成の違いとは竣工と完成の違いと特に大きな違いはありません。■言葉の違い竣工は、建物...
  • 竣工とは

    2022/07/15
    建築工事を行っていると、竣工という言葉を聞くことがあるかと思います。今回はそんな竣工について紹介したいと思います。▼竣工とは竣工とは、不動産関係などで使用される建築用語のことです...
  • 事務所のレイアウトについて

    2022/07/01
    近年おしゃれな事務所が増えています。お洒落な事務所にしたいとお考えの方のために今回は事務所のレイアウトについて紹介したいと思います。▼事務所のレイアウト最近ではカフェ風や自宅のリ...
  • 鉄骨建方

    2022/06/23
    ようやく鉄骨建方の工程に入りました。最近では、鉄骨の納品が思うように行かないことが多く、工期が大幅に遅れてしまうなどという話はよく聞きます。本物件は、順調に進んでいます。11月末...
  • 建築事務所の選び方について

    2022/06/15
    マイホームや新しい建物を建築したい時に、どこの建築事務所に依頼したらいいのか迷ってしまいますよね。今回そんな方のための建築事務所の選び方について紹介したいと思います。▼建築事務所...
  • 建築事務所設計事務所の違いについて

    2022/06/01
    建築事務所設計事務所の違いをご存でしょうか。専業で建築設計を行う場合には設計事務所と言います。設計業務を兼ねた施工業者や建設会社などを建築士事務所と呼ぶ場合があります。■一緒の...
  • 生活動線とは

    2022/05/01
    良く耳にすることのある生活動線や家事動線ですが、なぜそんなに重要なのでしょうか。今回はそんな生活動線について紹介したいと思います。▼生活動線とは生活動線とは、生活する際に移動する...
  • 新築におけるデザイン性と建物を維持する為の...

    2022/04/03
    我々は、建物を設計する時に気を付けなければいけないのが、デザイン性と建物のメンテナンスについてである。自分の土地に建物を建てる時や、建物を購入する時には、一般的にはかっこ良さや...
  • マンションのセキュリティについて

    2022/04/01
    マンションのセキュリティって実際どうなのか気になりませんか?今回はそんなセキュリティ対策について紹介したいと思います。▼マンションのセキュリティについてマンションのセキュリティ対...
  • 新築工事における材料のコストダウンが10年後...

    2022/03/23
    現在、新築工事の設計監理と既存マンション大規模修繕の設計監理を日常の業務としていますが、最近よく目にするのが、新築工事時のコストダウンが、後にマンションの改修工事の金額を大幅に...
< 12 ... 4 >

NEW

  • 福祉施設の設備について

    query_builder 2023/02/02
  • 工場(港区)の設計監理が無事完了し引き渡し

    query_builder 2023/01/06
  • 福祉施設の建築について

    query_builder 2023/01/01
  • 動線から見た間取り

    query_builder 2022/12/03

CATEGORY

ARCHIVE