Concept
コンセプト
Concept

狭小地マンションデザインも実績が豊富

狭小地マンション設計をはじめ、難しいご要望にもフレキシブルに対応できるノウハウが高く評価されております。お客様のお声を真摯にお伺いし、デザインに反映することはもちろん、限られた予算と時間の中で質の高い設計を実現するためにはどのような工夫をすべきか、スタッフ一同が真摯に話し合います。

時間の流れの中で色褪せない建物を設計

様々な建物をデザインして終わりとするのではなく、設計し、無事に竣工の時を迎えた建物が、長きに亘ってお客様に幸せを届けられるようにと願っております。長い時間が経過しても色褪せない建物を設計するためには、どのような点に工夫を凝らせば良いか、プロフェッショナルとしてノウハウを活かしつつ、試行錯誤を重ねております。外見上のデザインだけを優先するのではなく、実際に住む方々に心地よい空間をご実感いただけるかどうか、お客様の価値観もしっかりと反映しながら、クオリティーの高いサービスを目指しております。拠点を置く都内を中心に、周辺の三県でも、様々なご要望をお伺いしております。

建物の設計を巡る不安要素を丁寧に検証

ひと言で「建物をデザインする」と表現しても、無事に竣工を迎えるまでの過程で、考慮すべき項目は多岐に亘ります。例えば、デザインが優れていても、雨漏りのリスクがある建物や防災への配慮を欠いた建物をお客様にお渡しするべきではないと考えております。建築に携わるプロフェッショナルとして、身に付けたノウハウを設計に活かすことはもちろん、過去にトラブルを起こした物件の情報も精査し、得られた反省点を新たな仕事に反映しております。職人が頭に思い描くイメージを分かりやすくお伝えするように心掛けている点についても、お客様から高く評価されております。お客様のご要望を反映しつつ、納期とコストのバランスも熟考します。

デザインと機能性の両立を意識しております

一見してデザイン性の優れた物件であっても、機能性が犠牲になることは避けたいと考えております。耐震性能や雨漏りの対策など、目には見えにくい部分にもしっかりと配慮し、お客様に心からご納得いただけるような建物のデザインを目指しております。屋上緑化に関するご相談など、難易度の高いポイントについても、お客様のご要望をしっかりと形にできるよう、尽力いたします。新築マンション設計はもちろん、個人向けの一戸建て住宅、事務所ビルや福祉施設などの設計をお引き受けしてきた実績があります。お客様の声をデザインに反映し、スタッフとの意思疎通を図るため、設計初期から3Dモデルを採用するなど工夫を凝らしております。

竣工当初のことだけを考慮するのではなく、無事に建物が完成してからも長きに亘って続いていく建物の歴史と真摯に向き合います。補修工事などが必要になるタイミングで「予算不足のためにメンテナンスができない」という事態に陥らないよう、綿密に立てた計画をお客様にご案内しております。自然との調和を意識した設計理念に基づき、一戸建ての住宅やマンションだけでなく、福祉施設などの設計もお引き受けしております。長きに亘って安心をご実感いただけるように、プロフェッショナルとしてノウハウを活かしたご提案を心掛けております。